お風呂に入ってお散歩したらお腹がすいてきました(^^ゞ
こちらのお宿では夕食は18時から個室食事処で…と決まっています。
テーブルの上にまずセットされているのは…


食前酒の自家製梅酒でかんぱ~い!
そばの実にはふきのとう味噌が添えられていたり、岩魚のお造りにはクレソン…と、季節の香りがたっぷり♪
そして、お鍋の中身は猪鍋です。
あと、本わさびが用意されていて、お造り以外にも色々な場面で使うことができます。
そして、別注でお願いしたのは

茗荷竹
こちらも季節感があふれてます。
そして、焼き物は

岩魚の塩焼き
野蒜のてんぷらが添えられてます!
美味しいものを食べるとついついお酒が進んでしまいます。

ワインをお願いしたらこんなオシャレに出てきました。
そろそろお鍋も煮えてきたようですね…。

そしてお次は

口直しのおそばと甲州ワインビーフ
ワインビーフは溶岩焼きでいただきます。

ふぅ~お腹いっぱい
だけど、このあと…

わぁーい!
たけのこご飯だ♪
でも、ホントに満腹で、残ったご飯はおにぎりにしてお部屋に運んでもらいました。
それでもデザートはちゃんといただきましたよ!

ごちそうさまでした。
ひとやすみしたらまたお風呂に入りに行かなくっちゃ!!